■企画のポイント
◆これからの環境活動についてヒントとなる基調講演や事例紹介
これからどのような活動をしていくのが良いのか、
既に様々な形で実行されている方から話を聞いて
活動のヒントをつかんでみましょう。
◆様々な分野・世代との交流
これからの環境問題解決のためには、環境以外の分野、
多くの世代の人達と協力して活動していくことが不可欠となっていきます。
今後の活動に活かすことのできる交流の場として活用してください。
第1部:学生の活動紹介
現在のユースがどのような活動をしているのか紹介していただきます。
今後の活動をよりよくするためにはどうすればいいのか議論を交わして
みましょう。
<参加者の所属(一部)>
・東北大学 ・つくば大学 ・東京大学 ・早稲田大学
・東京都市大学・上智大学 ・明治大学 ・信州大学
・京都大学 ・大阪大学 ・大阪府立大学 ・九州大学
第2部:社会人の仕事等紹介
現在のお仕事をどのようにして選んだのか、学生時代の経験が今どのように
活かされているのか等を聞いてみましょう。
<参加者の所属(一部)>
・環境省 ・キヤノン株式会社
・株式会社LIFULL ・ソフトバンク株式会社
・富士通株式会社 ・株式会社メイスイ
・日揮株式会社 ・株式会社チュートリアル
・フリービット株式会社 ・株式会社クイック
・ベニックソリューション株式会社
・株式会社EST corporation
・株式会社オオスミ
・人の森株式会社
・株式会社チュートリアル
・パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
・中央復建コンサルタンツ株式会社
・コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社
・一般社団法人環境パートナーシップ会議
第3部:フリー交流
前2部で知り合った人から詳しく話を聞くもよし、
初めての人に声をかけてみるもよし、
学生・社会人交えて自由に交流してください。
■タイムライン(予定)
12:00~13:00:受付
13:00~13:10:オープニング
13:10~13:40:基調講演:SDGs時代のソーシャル・プロジェクト
〜多様な主体を巻き込む戦略と技法~
13:40~15:15:講演会:これからの環境活動に関する事例紹介:
15:15~17:50:記念パーティー
17:50~18:00:クロージング